2024年05月01日

街角のオールド公会堂3

2022年3月に書いた「街角のオールド公会堂」、2024年4月に書いた「街角のオールド公会堂2」に続く第3弾です。すべて岡山市内の物件です。

■北長瀬公会堂(岡山市北区北長瀬本町)

IMG_0634.jpg

IMG_0639.jpg

IMG_0632.jpg

IMG_0631.jpg

IMG_0630.jpg

IMG_0636.jpg

IMG_0643.jpg

IMG_0646.jpg


■阿津公会堂(岡山市南区阿津)

IMG_1327.jpg

IMG_1328.jpg

IMG_1329.jpg

IMG_1331.jpg


■郡公会堂(岡山市南区郡)

IMG_9928.jpg

IMG_9929.jpg

IMG_9927.jpg


■草ケ部公会堂(岡山市東区草ケ部)

IMG_1257.jpg

IMG_1246.jpg

IMG_1245.jpg

IMG_1247.jpg

IMG_1261.jpg


■楢原公会堂(岡山市東区楢原)

IMG_1300.jpg
昭和2年(1927年)竣工。そばに顕彰碑が建てられていて、それによると実業家の染谷ェ治という人が土地と経費の大半を寄付したとのことです。

IMG_1297.jpg

IMG_1305.jpg

IMG_1304.jpg

外壁に焼き杉、基礎に花崗岩が使われています。風土に根ざした、岡山らしい公会堂建築と言えるでしょう。


posted by pictist at 02:45| 都市鑑賞