スマートフォン専用ページを表示
ぬかよろこび通信L
内海慶一のブログ
Utsumi Keiichi
twitter:@pictist
picto@mx35.tiki.ne.jp
最近の記事
(06/09)
東京新聞にコラムを寄稿しました
(05/21)
型板ガラス「かるた」と「しきし」
(05/16)
POPEYE Webにコラムを連載しました
(05/11)
内側から見る岡山県庁舎
(03/26)
『型板ガラスの世界』
(02/17)
おかやま謎解き散歩《道編》 第1回/ありがとうございました
(01/10)
トーク「都市鑑賞入門」
(01/07)
おかやま謎解き散歩《道編》 第1回 斜めの道
(12/31)
2024年になくなったもの(岡山市)
(12/31)
2024年の活動記録
(12/31)
2024年に書いた都市鑑賞系の記事一覧
(12/26)
夜のアクリル看板
(11/17)
岡山市のフランス積みレンガ
(11/13)
イベント『写真作家 杉浦慶侘をつくった七人の表現者』
(10/06)
階段と手すりの鑑賞
(09/20)
型板ガラスはなぜ衰退したのか
(09/12)
『団地ブック』第7号に俳句を寄稿しました
(09/12)
スマートシティとキノコとブッダ
(08/10)
岡山駅の不思議な「葡萄の塔」
(08/08)
さよなら緩速濾過池(三野浄水場)
カテゴリ
都市鑑賞
(192)
ピクトさん
(43)
執筆
(30)
イベント
(30)
レビュー
(14)
あれこれ
(32)
プロフィール
(1)
このブログについて
(1)
過去ログ
2025年06月
(1)
2025年05月
(3)
2025年03月
(1)
2025年02月
(1)
2025年01月
(2)
2024年12月
(4)
2024年11月
(2)
2024年10月
(1)
2024年09月
(3)
2024年08月
(2)
2024年07月
(1)
2024年06月
(3)
2024年05月
(4)
2024年04月
(3)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(2)
2023年12月
(4)
2023年11月
(1)
2023年10月
(2)
2023年09月
(1)
2023年08月
(4)
2023年07月
(3)
2023年06月
(5)
2023年05月
(8)
2023年04月
(2)
2023年03月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(5)
2022年11月
(2)
2022年10月
(3)
2022年09月
(2)
2022年08月
(4)
2022年07月
(5)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(6)
2022年03月
(5)
2022年02月
(5)
2022年01月
(3)
2021年12月
(8)
2021年11月
(7)
2021年10月
(3)
2021年09月
(3)
2021年08月
(4)
2021年07月
(1)
2021年06月
(4)
2021年05月
(1)
2021年03月
(4)
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年12月
(7)
2020年11月
(7)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(6)
2020年06月
(4)
2020年05月
(4)
2020年04月
(2)
2020年03月
(4)
2020年02月
(1)
2019年12月
(6)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年04月
(4)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(6)
2017年11月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(3)
2016年07月
(1)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年07月
(1)
2015年05月
(3)
2015年02月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(1)
2014年06月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(3)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(1)
2013年06月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(5)
2013年03月
(1)
2013年02月
(2)
2013年01月
(2)
2012年12月
(3)
2012年11月
(4)
2012年10月
(2)
2012年09月
(4)
2012年08月
(2)
2012年07月
(1)
2012年05月
(1)
2012年03月
(1)
2012年01月
(1)
2007年01月
(2)
ウェブサイト
旧ぬかよろこび通信
ペッ景
鉄管スロープ
100均フリーダム
装テン(装飾テント)
日本ピクトさん学会
【ピクトさんグッズ取扱店】
・岡山県立美術館
・軽井沢現代美術館
・ピクトさんグッズ Online Store
【著書/寄稿】
ピクトさんの本
100均フリーダム
路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」
街角図鑑
街角図鑑 街と境界編
<<
『散歩の達人』2024年1月号に載ってます
|
TOP
|
2023年に書いた都市鑑賞系の記事一覧
>>
2023年12月28日
2023年に消滅した建物(岡山市)
■旧内山下交番(岡山中央警察署/岡山市北区内山下)
■国際観光旅館 丸一(岡山市北区駅前町)
■リョービプラッツ西大寺店(岡山市東区西大寺上)
■柳川交差点・北東のオールドビル(岡山市北区蕃山町)
■ひろい日進堂(岡山市北区春日町)
■京山ロープウェー駅舎跡(岡山市北区京山)
■京山ロープウェーのりば跡(岡山市北区京山)
■MIYOSHINO/カフェ・ド・パリ(岡山市北区駅前町)
■みよしの(岡山市北区駅前町)
■メルパルク岡山(岡山市北区桑田町)
>>2022年に消滅した建物(岡山市)
タグ:
建築
都市鑑賞
現存せず
【都市鑑賞の最新記事】
東京新聞にコラムを寄稿しました
型板ガラス「かるた」と「しきし」
内側から見る岡山県庁舎
『型板ガラスの世界』
2024年になくなったもの(岡山市)
2024年に書いた都市鑑賞系の記事一覧
夜のアクリル看板
岡山市のフランス積みレンガ
階段と手すりの鑑賞
型板ガラスはなぜ衰退したのか
岡山駅の不思議な「葡萄の塔」
さよなら緩速濾過池(三野浄水場)
天満屋岡山本店8号避難階段
平井貯木場跡と岡山ガス揚炭施設跡
西大寺鑑賞/橋と水路編
posted by pictist at 03:44|
都市鑑賞