2022年12月28日

2022年に消滅した建物(岡山市)

岡山ロッツ(岡山市北区中山下)
12月現在、解体工事中です。

IMG_3356.jpg

IMG_3325.jpg

IMG_3321.jpg

IMG_3330.jpg

IMG_3328.jpg

IMG_3323.jpg

IMG_3322.jpg

IMG_3354.jpg

IMG_3353.jpg

IMG_3349.jpg

IMG_3345.jpg
岡山ロッツと天満屋をつないでいた「道路の上空に設ける通路」

IMG_3343.jpg

IMG_3338.jpg

IMG_3342.jpg

IMG_2345.jpg
地下の階段。この手すり、好きでした。

IMG_2337.jpg


柳川交差点北東の建物群(岡山市北区蕃山町)
12月現在、2棟だけ残存していますが、それも来年にはなくなるでしょう。この一帯は再開発エリアになっています。

IMG_2364.jpg

R0011277.jpg

R0011280.jpg

IMG_2395.jpg

IMG_2368.jpg
12月現在、このビルは残存しています(足場は組まれている)。ちゃんと調べてませんが、おそらく昭和30年代にできた建物だと思います。2階の足もとのガラスブロックがすごい。

IMG_2369.jpg
中はこんな感じでした。

IMG_2372.jpg

IMG_2370.jpg

IMG_2385.jpg
裏側。

IMG_2383.jpg

IMG_2387.jpg
いい経年色のコンクリートでした。鉢植えもすてき。

IMG_2377.jpg

IMG_2375.jpg

IMG_3028.jpg

IMG_2380.jpg
路地の奧へ入っていくと……

IMG_2381.jpg
富吉稲荷という祠がありました。

IMG_2382.jpg

IMG_2390.jpg

IMG_5565.jpg

IMG_2388.jpg
岡山県開発公社ビルと柳川交番

IMG_2391.jpg

IMG_2389.jpg
山岡ハウス

IMG_2392.jpg
新古美術 写楽さん、いい装テンでした。現在は寿町に移転して営業されています。

IMG_2393.jpg


旧岡山メルパ(岡山市北区駅前町、1988年竣工)
現在は中山下の旧ジョリー東宝が岡山メルパに名前を変えて営業しています。

IMG_5142.jpg

IMG_5052.jpg

IMG_2177.jpg

IMG_5057.jpg

【合わせて読みたい】
2021年に消滅した建物(岡山市)





posted by pictist at 23:02| 都市鑑賞