2020年12月05日

「御幸通り」が地図に載る日がくるかも

IMG_8325.jpg
田町橋のそばに隠れるようにして建っている御幸通の石碑


今年の3月にこんな記事を書きました。

>>忘れられた岡山の「みゆき通り」

岡山市の中心部に「御幸通(みゆきどおり)」という道があるんだけど、この呼び名はまったく定着してないよね、使えばいいのにね、という内容です。

で、この記事を書いた直後くらいに、偶然にも岡山商工会議所が「ストリートネーム・コンテスト」という企画で、市内を通るいくつかの道路の愛称を募集し始めました。その中には上記「忘れられた御幸通り」の道も入っていました。

ほんとに忘れられてる!っていう。名前があるのに名前を募集されてる。

これは応募するしかないなと思って、提言を送りました。『もともとこの道には「御幸通り」という名前がありますよ、使ったらどうですか』という感じの内容です(上記の記事のリンクも添えました)。

そして昨日、結果発表がニュースに出ていたのですが、御幸通り、無事に採用されてました。よかったよかった。

>>愛称公募の岡山4市道 どんな道?:山陽新聞デジタル|さんデジ

まあ、御幸通りが別の愛称で呼ばれることになったら、それはそれで面白かったかもしれないけど。

まだこれで決まったわけではなく、あくまでも商工会議所から岡山市へこの内容を提言する段階であるとのこと。市の正式な愛称の制度があるので、その中に入れてもらえるかどうかですね。

もしそうなったら地図に載ることになるので、どうなるか楽しみです。

ちなみに採用されたもう一本の東西の道「野殿橋通り」も僕が送った案です。もちろん他にも同案を応募した方はいらしただろうと思いますが。2つも提案が採用されてうれしいです。




タグ:都市鑑賞
posted by pictist at 18:59| 都市鑑賞