スマートフォン専用ページを表示

ぬかよろこび通信L

内海慶一のブログ
profile.jpg

Utsumi Keiichi
twitter:@pictist
picto@mx35.tiki.ne.jp


最近の記事
(03/29)型板ガラス「しきし」の謎
(03/18)石灰世界
(03/15)表町アルバビル旧館のオールド送水口
(03/13)さよなら岡山市民会館
(02/24)猫よけペットボトルの起源2
(02/23)思い出の「チロップ」
(02/23)西大寺バスターミナルの謎
(01/30)第一セントラルビルの階段
(01/27)ある樋門の謎(不在の名板)
(12/30)2020年の活動記録
(12/23)2020年に書いた都市鑑賞系の記事一覧
(12/21)上之町ビル(防火建築帯)2
(12/20)上之町ビル(防火建築帯)1
(12/06)『おすすめ文庫王国2021』に寄稿しました
(12/05)「御幸通り」が地図に載る日がくるかも
(12/04)岡ビル(内側から見る岡山)
(11/24)岡山のオールドすべり台
(11/22)岡山島屋ビルの見どころ(2_夜の顔)
(11/22)岡山島屋ビルの見どころ(1_階段)
(11/17)瑜伽山加圧ポンプ場と門田喞筒場
カテゴリ
都市鑑賞(78)
ピクトさん(14)
執筆(14)
イベント(15)
レビュー(7)
あれこれ(13)
プロフィール(1)
このブログについて(1)
過去ログ
2021年03月(4)
2021年02月(3)
2021年01月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(7)
2020年10月(3)
2020年09月(3)
2020年08月(3)
2020年07月(6)
2020年06月(4)
2020年05月(4)
2020年04月(2)
2020年03月(4)
2020年02月(1)
2019年12月(6)
2019年09月(2)
2019年08月(2)
2019年07月(3)
2019年06月(2)
2019年04月(4)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年08月(3)
2018年06月(1)
2018年05月(2)
2018年04月(3)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2018年01月(1)
2017年12月(5)
2017年11月(1)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(2)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(3)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(3)
2016年07月(1)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
ウェブサイト
旧ぬかよろこび通信
ペッ景
鉄管スロープ
100均フリーダム
装テン(装飾テント)
日本ピクトさん学会
【ピクトさんグッズ取扱店】
・岡山県立美術館
・軽井沢現代美術館
・喜久屋書店 イオンモール倉敷店
・ピクトさんグッズ Online Store



ピクトさんの本


100均フリーダム


路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」


街角図鑑


街角図鑑 街と境界編

<< 都市鑑賞会「内側から見る岡山」 | TOP | 街をめぐる、記憶をめぐる「めぐるカルタをつくろう」 >>

2020年10月04日

夜のかたち

夜にだけ現れる形がある。

IMG_3007.jpg

IMG_5396.jpg

IMG_8625.jpg

IMG_8083.jpg

タグ:都市鑑賞
【都市鑑賞の最新記事】
  • 型板ガラス「しきし」の謎
  • 石灰世界
  • 表町アルバビル旧館のオールド送水口
  • さよなら岡山市民会館
  • 猫よけペットボトルの起源2
  • 西大寺バスターミナルの謎
  • 第一セントラルビルの階段
posted by pictist at 03:04| 都市鑑賞
Powered by さくらのブログ