

こちらは上から見たところ。歩道橋も円形だが、交差点のまわりの土地も円形になっている。
下は1961年(昭和36年)の同地点。この頃からすでに円形だ。

国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より
この十日市交差点を含め、岡山市街には円形に用地取得された交差点がいくつかある。戦後にロータリー式交差点をつくる計画があったからだ。しかしその計画は変更され、いずれも直交路となっている。
だから円形歩道橋とこの土地が円形であることは関係ないのだが、関係ないと知りつつも、昔の空中写真を見ると、まるで数十年前から予言されていたような気がして面白い。