2019年04月12日

魅惑の旦過市場

旦過市場(たんがいちば/北九州市小倉北区)に行ってきました。

IMG_4925.jpg

ここ、友人の大山さんが10年以上前に「迷路商店街」というタイトルで記事にしたことがあって。それを見たときからずっと想い続けてたのです。つい「想」の字を使いたくなるほどに。

IMG_4935.jpg

道幅が狭く天井が低いという素敵設計。

IMG_4923.jpg

「横丁アーケード」もあり。

IMG_4914.jpg

おしゃれピクトさん発見。オードリー・ヘプバーンみたいな帽子かぶってる。

IMG_4921.jpg

ちょっと曲がった道、 足元にピクトさん。なんという至福ロード。

IMG_4872.jpg

あちこちに、ちゃんと陰がある。眩しすぎない。

IMG_4879.jpg

よき。

IMG_4898.jpg

市場の裏側です。川の上にせり出して建ってるという。内も外も魅力的ってどういうことだ。

IMG_4907.jpg

小倉を南北に貫く紫川の支流、神嶽川(かんたけがわ)。

IMG_4913.jpg

上から見た市場。美しい。

IMG_4884.jpg

アーケード内だけど装テンも充実。ふぐや鯨など、普段見かけない業種の装テンに興奮しました。

IMG_4880.jpg

IMG_4875.jpg

名物の「カナッペ」おいしかった! 魚のすり身に玉ねぎ・人参・胡椒を混ぜ込み、薄いパンで巻いて揚げたもの。

IMG_4869.jpg

うっとりしながら何往復もしました。




posted by pictist at 01:29| 都市鑑賞