スマートフォン専用ページを表示
ぬかよろこび通信L
内海慶一のブログ
Utsumi Keiichi
twitter:@pictist
picto@mx35.tiki.ne.jp
最近の記事
(07/02)
『ちいさい夏』という本がほしい
(06/05)
戦災焼失地の内と外(3)
(05/13)
型板ガラスコレクション(日本板硝子編)
(05/04)
奉還町ロスト散歩
(04/24)
型板ガラスコレクション(旭硝子編_後編)
(04/24)
型板ガラスコレクション(旭硝子編_前編)
(04/12)
旧佐波浄水場配水池
(04/12)
ルネスホール(旧日本銀行岡山支店)
(04/12)
岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)
(04/04)
型板ガラスコレクション(セントラル硝子編)
(03/18)
瀬戸町鑑賞
(03/16)
街角のオールド公会堂
(03/15)
『はみだす緑 黄昏の路上園芸』
(03/13)
岡山市の鏝絵3種
(03/04)
地下道と暗渠の立体交差
(02/27)
西大寺鑑賞
(02/26)
岡山駅前タクシー行灯コレクション
(02/11)
フォードと型板ガラス
(02/05)
400年の歩道橋
(02/02)
岡山市のネオンサイン
カテゴリ
都市鑑賞
(128)
ピクトさん
(40)
執筆
(24)
イベント
(24)
レビュー
(11)
あれこれ
(25)
プロフィール
(1)
このブログについて
(1)
過去ログ
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(6)
2022年03月
(5)
2022年02月
(5)
2022年01月
(3)
2021年12月
(8)
2021年11月
(7)
2021年10月
(3)
2021年09月
(3)
2021年08月
(4)
2021年07月
(1)
2021年06月
(4)
2021年05月
(1)
2021年03月
(4)
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年12月
(7)
2020年11月
(7)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(6)
2020年06月
(4)
2020年05月
(4)
2020年04月
(2)
2020年03月
(4)
2020年02月
(1)
2019年12月
(6)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年04月
(4)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年08月
(3)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(6)
2017年11月
(1)
ウェブサイト
旧ぬかよろこび通信
ペッ景
鉄管スロープ
100均フリーダム
装テン(装飾テント)
日本ピクトさん学会
【ピクトさんグッズ取扱店】
・岡山県立美術館
・軽井沢現代美術館
・喜久屋書店 イオンモール倉敷店
・ピクトさんグッズ Online Store
ピクトさんの本
100均フリーダム
路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」
街角図鑑
街角図鑑 街と境界編
<<
2017年12月
|
TOP
|
2018年02月
>>
2018年01月08日
玉島鑑賞
2016年に岡山県倉敷市玉島エリアを歩いたときの写真です。
熟成肉みたいに熟成街(まち)と呼びたい。
【以下は2018年に再訪したときの写真です】
タグ:
建築
都市鑑賞
posted by pictist at 23:08|
都市鑑賞